◇ 地震と停電
2018.09.09 Sunday 11:03
平成30年北海道胆振東部地震
真夜中に起きたこの地震
何となく目が覚めた直後に強い揺れを感じました。
私の住む地域は地震が少ない場所で、その中での強い揺れ。
別の場所でかなり大きな地震があった可能性を考えてラジオをつけてまもなく停電。
スマホで情報を確認。
明るくならないと詳細がわからないだろうと一旦就寝。
早めに起きて、まだ停電が続いていたことに驚きました。
信号がついていない異様な街の中、出勤。
会社も電気がつかないので、みんなの現状を確認し休業→帰宅となりました。
ガスと水道は使えたので、食事の心配はなく過ごせました。
ラジオを聴きながら懐中電灯の明かりで一晩過ごしました。
星がきれいでした。
翌朝も停電のまま出勤。
会社は電気が復旧していたので、まずスマホを充電させてもらいました。
その後、自宅も電気が復旧。
まずは日常に戻りつつあります。
まだまだ被災地域も多い北海道。
何ができるか、これから考えていきたいです。
この停電で、考えたことや役にたったことはまた後日。
雑記 / comments(0) / -